2023年3月30日 (木)

本日のネコs

ヒーターから離れられないクマくん。

マイペースなキキちゃん。

 

相変わらずといえば、相変わらず・・・

 

20230330_201056b

 

20230330_201128b

 

 

|

2023年3月29日 (水)

ここにいれば、どこかに行けるかしら・・・

リュックの中に潜むキキちゃん(笑)

 

20230328_190529b

 

20230328_190546b

 

 

|

今朝の牧草地

靄がかかってきれいでした。

日の出より早く起きるのが難しくなってきました(笑)

 

20230329_054925b

 

20230329_054943b

 

 

|

2023年3月28日 (火)

note始めました

とてもきれいなぽらりすの星空ですが、ちょっと見えにくくなっている傾向があります。

理由ははっきりとはわかりませんが、LED化等によって、周辺が明るくなってきていることもひとつの原因かと思います。

そこも含めて、なんとか美しい星空を守りたいと思い、少しずつですが、活動してゆくことにしました。

活動経過を残すために、noteを始めました。

フォローよろしくお願いします~

 

https://note.com/polaris_hokkaido/n/nda19b3d06c81

 

20230321_193440b

 

 

|

本日の星空

月が明るい・・・

お天気が良いので、なんとなくもったいない気分です(笑)

こういう時のカメラの設定が悩ましい・・・

 

20230328_184931b

 

 

|

2023年3月27日 (月)

本日の星空

まだ月が沈んでいないので、明るくなってしまっています。

20230327_211611b

 

20230327_211440b

 

 

 

|

大雪になりました

昨夜、うっすらクルマの上に雪が降っていましたが、すぐにやむだろうと・・・

起きてみたら15cmくらい積もっていました。

すっかり白くなりましたが、晴れて日差しも強く、どんどん融けそうです。

 

20230327_082503b

 

20230327_082557b

 

 

|

2023年3月26日 (日)

昨夜の星空

夕方、太くなり始めた月がきれいに見えていました。

そのまま行けるかと思ったのですが、月が沈むころには雲が出てきてしまいました(泣)

 

なかなか月が沈まないので、ちょっと星が見にくいサイクルに入ってきました。

 

20230325_180613b

 

20230325_204937b

 

 

|

2023年3月25日 (土)

コーヒーの花

鉢植えのコーヒーの木に花が咲きました。

去年、初めて咲いたのですが、今年も咲きました。

 

20230324_084319b

 

20230324_204522b

 

 

|

2023年3月24日 (金)

ネコs

最近あまり登場しないので・・・

 

 

20230319_191242b

 

20230319_191306b

 

 

|

全国旅行支援の情報です

全国旅行支援の延長が決定されて、4月1日~7月14日の宿泊まで使えることになっています。(GWのぞく)

 

楽天トラベルは、北海道の割り当てを一度使い切ったようですが、再度割り当てが合ったようで、27日から販売するようです。

るるぶトラベルも、使い切ったようですが、再販されているようです。

じゃらんは、発売しているはずです。

一休は、発売するかどうかもまだ発表されていません。

サイトごとに、割引の適用の仕方が違うので、戸惑うところです。

 

という状況です。

現状、ぽらりすへの直接予約では、ご予約いただけます。

電話ではなく、ぽらりすホームページよりご予約ください。

 

売り切れたり、再販したり、ちょっとわかりにくい状況になっています。

 

https://www.polaris-hokkaido.com/traveltips/besides/17188.html

 

Hlw_logo092801_20230324153501

|

2023年3月23日 (木)

今日は悪天候でした

朝から濃霧。

雨も降ってきて、夕方は強風でした。

ここのところ安定して晴れていましたが、しばらく不安定の予報です。

 

20230323_105132b

 

20230323_105152b

 

 

|

弟子屈ラーメン

毎度おなじみ弟子屈ラーメンに行ってきました

いつも通り笑顔の店長さんが迎えてくれます!

私はいつもの弟子屈味噌

かみさんは念願のレッドドラゴン

どっちも美味しくて

心も体も温まりました〜✨

 

20230319_174912_1b

 

20230319_174912b

 

 

|

2023年3月22日 (水)

スズメのお宿

普段はあまり姿を見せないスズメですが、この時期になると、必ずやってきます。

繁殖のための巣を作ろうとしているのですが、どうやらストーブの煙突が優良物件に見えるようなのです。

ストーブを焚いて、「ここはダメ~」とお知らせするのですが、毎年やってきます(泣)

 

先日、ストーブの中に落ちてきていて、開けた瞬間に飛び出てきました。

スズメはガラスと網戸のあいだに一度入りましたが、その後無事に飛んで行きました。

ストーブを開けたのはかみさんで、びっくりして首をひねってむちうち症状(泣)

2~3日痛かったようです。

 

ストーブやさんに相談して、スズメが入って来れないように網を設置しようかと検討中です~

 

20230319_085817b

 

26109

 

35843

 

20230315_084555b

 

 

|

2023年3月21日 (火)

本日の星空~黄道光が見えていました

ネットを見ていたら、黄道光が見やすい時期です。ということが書いてあったので、撮ってみました。

実は、昨日も狙ったのですが、雲があったのでわかりにくい感じでした。

今日は、きれいに撮れました。

肉眼でもうっすら見えていました。

 

https://astro-dic.jp/zodiacal-light/

 

(デジカメ星空診断 21.45 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230321_193830b

 

20230321_193830bb_20230321201401

|

昨夜の星空

ここのところいいお天気が続いています。

しかも、今夜遅くの新月に向けて、月の条件の良い日が続いています。

毎日代り映えしない星空かもしれませんが、晴れればこれが見られるということがとても大切だと思う今日この頃・・・

 

(デジカメ星空診断 21.56 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230320_210049b

 

20230320_205437b

 

 

|

2023年3月20日 (月)

今日の夕焼け

今日の夕焼け。

きれいに染まっていました!

 

20230320_173925b

 

 

 

|

4月以降の全国旅行支援について

全国旅行支援の延長が決定されて、4月1日~7月14日の宿泊まで使えることになりました。(GWのぞく)

が、簡単には予約が取れないかもしれません。

 

楽天トラベルは、北海道の割り当てを使い切ったようです。

るるぶトラベルも、使い切ったようです。

じゃらんは、3月22日から発売するようです。

一休は、発売するかどうかもまだ発表されていません。

 

という状況です。

現状、ぽらりすへの直接予約では、ご予約いただけます。

電話ではなく、ぽらりすホームページよりご予約ください。

 

すでに売り切れているサイトがあるとは思っていませんでした。(@_@)

 

https://www.polaris-hokkaido.com/traveltips/besides/17188.html

 

Hlw_logo092801_20230320144001

 

|

春モード

真冬のあいだは、ヒーターが強なので、ストーブの上は熱くて、さすがのネコも上がってきません。

ヒーターを緩めたら、さっそく仲良く上がっていました。

 

20230310_121038

 

20230310_121018

 

 

|

今朝の細ーい月

あさってが新月なので、月が細ーくなっています。

目を凝らして、やっと見つけました。

コントラストをいじって、見えやすくしてみました。

そのあとは、きれいな日の出でした。

 

明日はもっと細いのですが、見つけられないような気がします。

 

 

20230320_052342b_20230320133101

 

20230320_052342spb

 

20230320_054226b

 

 

|

2023年3月19日 (日)

夕方の木星と金星、今夜の星空と流れ星

夕方、木星が沈もうとしていたので、あわてて撮ってみました。

明るく見えているのが金星で、その下の山のすぐ上の雲の下にちょっとだけ見えているのが木星です。

 

そのあと、夜になってもう一度撮りに出たのですが、うす雲が出ていました。

が、撮っているうちに雲が取れて、流れ星も写っていました。

 

(デジカメ星空診断 21.56 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230319_183108b_20230319220201

 

20230319_203020b

 

20230319_203144b

 

20230319_205252b

 

 

|

2023年3月18日 (土)

本日の星空

宵のうちは雲が多めでしたが、21時過ぎになって晴れてきました。

冬のダイヤモンドが沈みかけています。

 

(デジカメ星空診断 21.37 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230318_205104b

 

20230318_210308b

 

 

|

2023年3月17日 (金)

本日の星空

今日はなかなかすっきり晴れない感じです。

星は見えているのですが、雪が舞っていたりします。

 

20230317_201858b

 

20230317_201800b

 

 

|

2023年3月16日 (木)

ミコアイサ@シラルトロ湖

釧路からの帰り道、シラルトロ湖でミコアイサを発見。

パンダのような色合いがかわいいです。

そんなに珍しい鳥ではないですが、しょっちゅうみられる鳥でもないので、発見すると嬉しくなります(^-^)/

 

20230316_163643b

 

20230316_163605b

 

 

|

2023年3月15日 (水)

本日の星空

予報通り、いいお天気!

ただ、風があって、ちょっと寒い星見です

 

(デジカメ星空診断 21.40 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230315_204624b

 

20230315_204358b

 

 

|

昨夜の星空

昨夜はお天気も良く、一晩中晴れていました。

23時ごろの星空です。

オリオン座が沈んでしまって、冬の終わりを感じました。

今夜も晴れそうです!

 

(デジカメ星空診断 21.69 mag/arcsec2 (速報値))

 

20230314_225337b

 

20230314_225639b

 

 

|

2023年3月14日 (火)

夕焼け

夕焼けで、雲が染まってきれいでした。

 

20230314_173329b

 

20230314_173416b

 

20230314_173607b

 

 

|

雪どけ進む ~ 2

昨夜は、夜半には雪になる予報でしたが、結局雨のままだったようで、雪どけがさらに進みました。

 

20230314_122716b

 

 

 

 

 

 

|

2023年3月13日 (月)

雪どけ進む

今日も朝から雨模様で、雪どけが進んでいます。

牧草地も地面が見えてきました。

 

20230313_094400b

 

 

|

2023年3月12日 (日)

動物注意!!

道内の各道路には「動物注意」の道路標識があります。

以前から気になっていたのですが、エゾシカが書いてある標識のシカのツノの向きが、とても違和感があります。

20230306_152958bb

 

と、思っていたら、先日道東道を走っていた時に、ツノの向きがちがう標識が目に入りました。

ドライブレコーダーから抜き出してみると、ツノが逆向きに。

しかも、その部分が四角く修正されたような跡も見えます。

どんな経緯で修正されたのか、気になります~(笑)

 

Deer4_fb_1

 

 

|

«北側の道が開通しました