野付半島にて~ウの仲間
ウミウ?カワウ?ヒメウ?
すみません、わかりません。
コクガンを待っている間、小さな群れでたくさん通過しました。
夕日が水面に写るところをバックに撮りたかったのですが、なかなかうまくいきません。
難しいです。
| 固定リンク
ウミウ?カワウ?ヒメウ?
すみません、わかりません。
コクガンを待っている間、小さな群れでたくさん通過しました。
夕日が水面に写るところをバックに撮りたかったのですが、なかなかうまくいきません。
難しいです。
| 固定リンク
マガンの仲間が群れを成して、えさ場とねぐらの間を行き来する「雁行」は、よく知られていて、各地でその季節になると注目を集める、鳥を見る人たちのハイライトのひとつです。
コクガンは海にねぐらがあるので、行動はあまりわかっていないようですが、ねぐらの海へ向かって雁行することが最近わかってきたそうです。
今回の観察会の目的のひとつはそれを見ることでした。
夕焼けをバックに。
摩周岳をバックに。
寒かったですが、たくさんのコクガンを見ることができました。
| 固定リンク
ぽらりす一押しの冬の野付半島。
昨冬、野付半島~風蓮湖に何度も行ってしまいましたが、今年もスタートです。
今回は野付半島ネイチャーセンターの自然観察会に参加したときの写真を小出しにします。
野付半島に行くとかなりの確率で蜃気楼を見ることができます。
これは対岸の国後島です。
このほか、屈斜路湖などでも見ることができると思います。水面のある景色のときは要チェックです。
| 固定リンク
昨年もそうだったのですが、この時期に雪が降ると・・・
http://blog.polaris-hokkaido.com/2016/11/post-e989.html
雪の少ない場所を求めて、タンチョウが近くに来てくれます。
黒いところは、何か食べられるということがわかるのでしょう。
残念ながら、今朝には雪が全部融けていました。
| 固定リンク
ここのところ冷え込んで真冬並みの気温になっていますが、今朝の霧氷はまさに真冬並み。
1月か2月のように輝いていました。
マイナス15℃近くまで下がりました。
| 固定リンク
10cm位の積雪。白くなりました。
そして気温はマイナス11℃!
真冬に近い気温です。
おかげで、雪はサラサラで、デッキの除雪も楽でした。(笑)
天気予報には雨マークもあるので、もう一度融けるのではないかと思います。
| 固定リンク
今夜はしし座流星群のピークです。
実際には日付が変わって、明日がピークだそうですが、発生予想が1時間当たり5個ということで、期待はできないようです。33年周期だそうです。
お天気もよいし、月もないので、条件はそろっているのですが・・・
| 固定リンク
雪になる予報でしたが、宵のうちは晴れていました。
南側、やぎ座、みずがめ座方面
東側、おうし座、うお座、ペルセウス座、カシオペア座、ぎょしゃ座など・・・
北側、こぐま座、ケフェウス座、りゅう座、こと座など・・・
結局、ちょっとだけ雪が降ったようです。
| 固定リンク
いよいよ雪だるまが並んできました。冬支度待ったなしです。
タイヤはすでに冬タイヤに交換しました。
昨年、冷え込んだ朝に、セルモーターが回らなかったのを思い出して、バッテリーを交換しました。
いまどきのバッテリーは取っ手がこんなところについてるんですね。便利です。
エアコン室外機にカバーをしました。
除雪機もバッテリーを新調しました。
| 固定リンク
今朝の5時過ぎです。
明日は、月がもう少し低く細くなります。
木星金星はこれからだんだん離れてゆきます。
月はどんどん細くなります。
地球照も撮れました。
| 固定リンク
おとといは日中から晴れていて、予報もよく、お客様がなかったので、じっくり星空散歩をすることができました。
久しぶりにポタ赤も出してみました。
天の川のコマドリ動画も作ってみました。
| 固定リンク
天気予報は曇り
午後から雲が出て、今日はダメだと思っていたら、夕方一瞬の晴れ間。
天の川をしっかり見ることができました。
通りかかったクルマのヘッドライトで、ちょっと幻想的な写真も撮れました。
| 固定リンク
シマリスが冬眠に入ったので、デッキ側のえさ台にもエサを出すことにしました。
デッキ側は、周りに木がないので、シマリスにとって無防備なえさ場になりそうだったので、やめていました。
気温も下がってきたので、脂身も出し始めました。
しばらくは、鹿の脂身があるので、鳥たちにもジビエです(笑)
シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラなどの常連さんが、早速たくさん来ています。
シマリス以上に、「何羽来ているのかわからない」状況で、ものすごいスピードでエサが減ってゆきます。
| 固定リンク
おととい、ぽらりすのかなり近くにエゾシカが来て、コーン畑の残骸を食べていました。
窓をそっと開けて、写真を撮っていたのですが、音に気づいたらしく・・・
軽快にジャンプして走り去ってゆきました。
| 固定リンク
左から2本目の木の上に・・・
先日と同じ木です。
http://blog.polaris-hokkaido.com/2017/11/post-57a4.html
この木の真後ろに朝陽がくる写真を撮りたいのですが、日の出の位置はこれからどんどん右に動いてゆくので、しばらく無理そうですね。
| 固定リンク
先日、塘路湖エコミュージアムセンターの探鳥会に参加してきました。
台風22号の影響で風が強く、雨も時折降るという悪天候で、あまり多くの鳥を見ることはできませんでした。
写真もかなり遠いです・・・
マガモの群れ
カモメ類ですが、何だろう・・・
ハクセキレイですが、顔が黄色っぽいのはどうしてだろう・・・
マガモ
トンビ
今回は、シラルトロ湖のいつもいるところの対岸で、私は初めての場所でした。
お天気がいいときに、また行ってみたいと思います。
塘路湖エコミュージアムセンター
| 固定リンク
29日を最後に、姿を見ていません。
29日はセンサーカメラに写っていました。
これは一週間くらい前の写真です。
また春に、このかわいい姿を見せてほしいものです。
過去の状況からすると、4月の末くらいにお目覚めの予定です。
| 固定リンク