« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月の66件の記事

2018年5月31日 (木)

エゾハルゼミ

朝、鳴いているな~と思っていましたが、網戸にくっついているのを発見しました。

20180530_154626b


一気に初夏がやってきています。

20180530_154656b

|

2018年5月30日 (水)

いつのまにかタンポポが・・・

綿毛モードになっています。

20180530_110605b


20180530_110613b


また増えます・・・(笑)

|

望遠鏡パワーアップ

一年ちょっと前に、釧路の天文の友人から望遠鏡の筒の部分をいただきました。

倍率を上げる能力のあるものなのですが、倍率を上げると見える範囲が狭くなるので、すぐに視野からいなくなってしまいます。

対策のために、モータードライブのついか架台を発注したのが、実は去年の11月。

やっと納入されて、稼動開始しました。

20180517_205126b


いままでより倍率を上げられるので、月のクレーターは大迫力に。

木星の縞模様が見えるように。

土星の輪も見やすくなりました。

まだまだ慣れないので、もたもたしていますが、さらにいろいろなものを見ていただけるようにしたいと思います。

20180517_213359b


これまで使っていたこいつは、とりあえずバックアップという形になりますが、有効活用を考えてゆきたいと思います。

|

2018年5月29日 (火)

満月

晴れて、昇るところから見ることができました。

20180529_183711b


20180529_185056b

20180529_191340b



20180529_193018bb


|

鏡もち状態(笑)

積まれているように見えます。

20180524_201847b


もっと絞って、両方にピントが合うように撮ればよかった(笑)

|

エゾカンゾウ開花

二つほど花が開いているのを発見しました。

20180529_135917b


20180529_135938b


6月の後半まで、楽しませてくれるはずです。

|

2018年5月28日 (月)

ほぼ満月と星空

正確には明日が満月です。

20180528_204801bb


晴れていますが、星を見るのはつらいです。

20180528_214946b

|

ミヤマカラスアゲハ

芝桜に来ていました。

20180526_135553b


一枚しか撮らせてもらえず、逃げられました(泣)

|

今朝のコーン畑

朝霧が発生していますが、雲海になるまでにはいたらないようです。

20180528_042413b


だんだん夏らしくなってきました。

20180528_042454b

|

2018年5月27日 (日)

本日の曇り空

夕方までは青空だったのですが・・・

20180527_204727b


どんどん雲が厚くなってきました。

20180527_205032b

|

アオサギの警戒心

シラルトロ湖畔にて。

アオサギに気づかれないように、木を間に挟んで撮影を試みました。

20180518_081741b

が、あっという間に 逃げられました(笑)

大きな鳥ですが、かなり警戒心が強く、いつも逃げられます。

20180518_081752b

|

コーン畑

裏のコーン畑は、整地が済んでいますが、

20180525_135802b


ぽらりすの目の前は、まだ何もしていないようです。

20180525_135812b


同じ農家さんがコーンを育てているのですが、ずいぶん時差があります。

|

2018年5月26日 (土)

クマくんがテレビ鑑賞

キキちゃんは、よくテレビの中の鳥などに反応していましたが、

http://blog.polaris-hokkaido.com/2017/01/post-13f2.html

http://blog.polaris-hokkaido.com/2015/09/post-a60a.html

今回初めてクマくんが興味津々で、見ていました。

20180522_132037b

濤沸湖をとりあげた、さわやか自然百景でした。


20180522_132044b

|

2018年5月25日 (金)

本日の星空

写真に撮ると写っていますが、月が明るく雲が多く、星見にはつらい夜です。

20180525_214758b


20180525_214827b

|

芝桜開花中

芝桜がきれいに咲いています。

20180524_142521b


20180524_142515b


比較的平らで、高密度に咲いているところはよいのですが、斜面はそうは行きません。

20180524_142440b


冬の間の霜柱で地面がグズグズになり、どんどん崩れ落ちています。

芝桜が広がって、それを食い止めてくれると期待しているのですが、斜面をカバーしてくれるのはまだまだ先のように見えます(泣)

|

昨夜の月

短時間ですが、晴れ間がありました。今朝は曇ってしまいました。

20180524_213825bb


しばらくは月が明るいので、月や惑星を楽しみましょう。

20180524_214008b

|

2018年5月24日 (木)

今朝のタンチョウ

朝食前のずいぶん早い時間に登場していました。

20180524_070023bb

お客様も見ることができたようです。

20180524_070804bb

|

クマくん10歳になりました。

相変わらずですが・・・

20180524_155007b


ご馳走はしっかり平らげました。

20180524_095106b


人間で言うと56歳くらいだそうです。

抜かれました(笑)

|

雲海おあずけ・・・

津別峠のライブカメラでは、雲海が発生している様子が写っていました。

Tsubetsu_0_1b


しかし、道路の開通は明日の10:00(泣)

美幌峠は霧の中。

15300108_1


今朝はお預けです(泣)

|

2018年5月23日 (水)

本日のタンチョウ

丘の向こう側にいたので、ちょっと変な感じで撮れています。

20180523_140623bb


カメラが戻ってきたので、ストレスなく撮れます(^-^)/

20180523_140719bb

|

今朝のコーン畑

夏みたいなかすみ方だな~と思ったら、それもそのはず、北海道は初夏の陽気だそうです。

24℃まで上がる予報です。

20180523_050036b


今はいいお天気ですが、本州からちょっと遅れて今夜から下り坂の予報です。

20180523_050047b

|

2018年5月22日 (火)

本日の月と木星

今日はどんぴしゃの半月です。

20180522_203833bb

木星もきれいに見えていました。

20180522_203943b



さすがに古いカメラでは厳しい条件です。

明日には修理を終えて戻ってくる予定です。(^-^)/

|

昨日のタンチョウ

ここのところ、しばらくタンチョウが来ていないと、気になっていました。

あちこちで農作業が始まっているので、行きつけのレストランがほかにできたのかとか・・・

昨日は久しぶりに、しかも2羽で来ていました。

20180521_180219bb

ちょうど夕食時に登場して、お客様にも楽しんでいただきました。

20180521_182527bb


|

2018年5月21日 (月)

セルモーター回らず・・・意外な結末

釧路まで行って、用事を済ませて帰ろうとしたところ、セルモーターが回らない・・・

他の電気系統は普通に作動するので、バッテリー上がりではない。

セルモーターの故障か何かだと考えたので、まずはディーラーに連絡しました。

が、定休日でお休み(泣)

JAFを呼びました。

20180515_104526b


定休日のディーラーの前に置いて帰るしかないとあきらめました。

JRで帰るとか、買出しとか必要だから、レンタカーを借りるとか、保険でレンタカーが出るかとかいろいろぐるぐる考えました。

ディーラーの工場長には、以前引取りなどいろいろお世話になっていて、携帯番号を聞いていたので、とりあえず連絡を入れておこうと電話しました。

すると、なんと、今、ディーラーにいらっしゃるとのこと。

軽トラならば代車もあるということで、渡りに船で、ディラーまでレッカーしてもらうことになりました。

到着して診てもらうと、セルモーターの結線が抜けていただけという、なんともいえない症状でした。

接続してもらうと無事にエンジン始動。事なきを得ました。

走行中の振動で、セルモーターの接続ケーブルが抜けてしまう・・・。

実は、2度目でした。

ずいぶん前ですが、釧路湿原の細岡展望台で、セルモーターが回らず、押しがけをして釧路市内まで行って、見てもらったら、ケーブルが抜けていたというのがありました。

普通抜けないだろう!!と思ったのですが、冷静に考えると、57万キロで2回目ということは、普通のクルマの使われ方の中では、乗り換えるまで「起きない」レベルですね・・・

それにしても、偶然工場長がいてくれたおかげで、ぐるぐる考えたことが一気に解決!

助かりました。

工場長と、JAFで来てくれた方は、以前同じ職場にいらっしゃったというおまけも付いて、なんだか後味のよいトラブルでした。(笑)

|

津別峠開通情報

昨シーズンは、一昨年の台風の影響でまったく開通しなかった(弟子屈側から)津別峠の開通予定が載っていました。

http://www.town.tsubetsu.hokkaido.jp/60camera/

25日からの予定です。

Tsubetsu_0b


今年も雲海の絶景をたくさん見せてほしいものです。


|

昨夜の星空

夏の星座ですが、気温は1℃(@_@)

夏の大三角

20180520_230411b


朝夕の冷え込みもそろそろ終わってくれそうな時期になってきました。

さそり座と木星

20180520_230501b

|

2018年5月20日 (日)

上と下

こういう時って、お互い存在を認識して、なんとなく安心したりしているのでしょうか?

20180513_170529b


20180513_170537b

|

タンポポ満開

20180520_135943b_2


20180520_140140b


これが全部綿毛を飛ばすので、増えるわけですね・・・

|

2018年5月19日 (土)

本日の星空

天気予報は大きく外れて、いいお天気になりました。

20180519_220505bb


薄雲は残っていたものの、きれいな星空を見ることができました。

20180519_221416bb

|

歌うアオジ

とってもきれいな声で鳴いてくれます。

20180509_084716bb


歌ってます!

20180509_084718bb

|

2018年5月18日 (金)

赤いサイロ

まさに(笑)

20180506_124306b


20180506_124313b

|

2018年5月17日 (木)

本日の星空

薄雲も出ていましたが、けっこうきれいに見えていました。

明るいのが織姫です。

20180517_211413bb


せっかく晴れてくれるので、早くカメラが修理から戻ってきてほしいです(泣)

20180517_211503bb

北の空。

|

クマキキ

いったい何を考えているのか・・・

20180509_084902b


20180509_084911b


20180509_084918b

|

2018年5月16日 (水)

サクラとタンポポ

20180515_152619b


いい感じで咲いています。

20180515_152609b


サクラはこれでほぼ満開だと思います。

|

逃げる鳥@釧路湿原

鳥がいたと思って、ちょっと遠くにクルマを止めてそろそろと撮りに行くのですが、カメラを向ける瞬間には向こうも気づいて、後姿しか撮らせてもらえません。

20180511_151919bb

20180511_151950_00bb


これくらい遠いとなんとか・・・(笑)

20180511_152304b




|

今朝のコーン畑~なぜか雪だるま

いい感じで霧が出て、昼間はあったかくなりそうな、夏っぽい朝です。

20180516_050224b


予報は曇り。明日は下り坂。

Tenki


そのあとはなぜか雪だるまが・・・(@_@)

ほんとでしょうか?

Shukan

|

2018年5月15日 (火)

本日の星空

日中は曇っていましたが、夕方くらいからいいお天気です。

カメラを修理に出したとたんに、晴れの日になるのは、よほど行いが悪いのか・・・(笑)

いつものレンズだとつらいので、短焦点の明るいレンズで撮ってみました。

こぐま座。左下の明るいのが北極星(Polaris)です。

20180515_215714b


こと座。明るいのがベガ(織姫)です。

20180515_215953b

|

オオジシギ

中標津方面に行ったときの写真です。

轟音を立てながら、飛びまくっています。

ぽらりす上空に来ることもありますが、今年は連休前に一度聞いたきり、轟音を耳にしていません。

20180506_111154bb


20180506_111157_02bb

|

2018年5月14日 (月)

タイヤ交換~腐食~57万キロ

夏タイヤに交換しました。

20180508_115531b


が、4本目の左後輪を替えているときに事件発生!

ジャッキアップポイントが壊れました。

腐食してグズグズになっていました。

20180508_133531b


あとどれくらいがんばってくれるのか・・・

そして距離は57万キロ。

20180511_163355b


月からの復路で考えると、ほぼ中間地点でしょうか・・・

|

2018年5月13日 (日)

タンチョウが近くに

ここのところ何日か、とても近くに来てくれるタンチョウがいます。

お客さまがいらっしゃるときも来てくれたりして、なかなか活躍してくれています(笑)

20180510_150921b


裏のコーン畑では農作業が始まりました。ぽらりすの前ももうすぐでしょう。

去年はトラクターで畑をひっくり返したあと、タンチョウが来る頻度がぐっと減ってしまいました。

今年はどうなるでしょうか?

20180510_150922b

|

昨夜の星空

先日は、カメラの設定を間違えていたようです。

もう少し星が写りました。にしても少ない・・・肉眼で見るより少ない感じです(泣)

20180512_213759b


いつもの記念撮影ができなくて、申し訳ないと思っていたら、お客さまが一眼レフを持ってきていたので、そのカメラで記念撮影をして差し上げました。

20180512_213932b

|

2018年5月12日 (土)

釧路湿原も春モード

殺風景だった釧路湿原に緑色が増えてきました。

20180511_151132b


20180511_151352b

|

サクラ開花!

日中暖かく、一気に開花しました!

20180512_160436bb

20180512_160442bb

20180512_160514bb

|

気温上昇中

昨日までとは打って変わって、20℃越え。

一気に花も咲いてきました。

20180512_112944b


20180512_112951b


タンポポも咲き始めました。

20180512_113042b


20180512_113152b


桜もかなりつぼみが膨らんできました。

|

今朝のコーン畑

霞がかかって、水墨画のようでした。

20180512_044359b


20180512_044433b

|

昨夜の星空・・・写りません・・・

というのは、カメラが入院中で、10年近く前のカメラで撮っています。

20180511_205010bb

せっかく久しぶりに晴れたのに・・・残念・・・(泣)

20180511_205117bb

|

2018年5月11日 (金)

シマリス発見!

センサーカメラに写っていたシマリスですが、

http://blog.polaris-hokkaido.com/2018/04/post-3596.html

自分の目では見つけられていませんでした。

が、発見!

20180510_161538b


今年はカワラヒワが群れで来ているので、えさ台の争奪戦が厳しそうです。

20180510_161548b

|

走るエゾシカ

買い物に出かけるとき、すぐそばの牧草地で走るエゾシカに遭遇。

ルートが重なったので、しばらく一緒に走っていた感じです。

まずは牧草地で発見。

20180503_133255b


目の前を横切って、コーン畑のほうへ。

20180503_133300b


さらに国道を横切って、牧草地に入ったところで、タンチョウと遭遇。

20180503_133440b


行方を見届けようとわき道に入ると、また目の前を横切ってゆきました。

20180503_133447b


こんな感じです。

Photo

|

2018年5月10日 (木)

仲良しモード

ヒーターの上はかなり熱いのですが・・・

20180501_165931b


20180501_170407b

|

若いタンチョウ

昨日も2羽のタンチョウが来ていたのですが、よくみると首の色が薄いです。

20180506_153755b


遠くてはっきりした写真は撮れませんでしたが、明らかに去年生まれたタンチョウです。

先日は大人のタンチョウが2羽だったので、コーン畑にはずいぶんたくさんのタンチョウが入れ替わり来ているということでしょうか。

20180506_153831bb

|

2018年5月 9日 (水)

タヌキ発見

買い物に行く途中の牧草地でタヌキを発見!

20180501_141452bb


久しぶりにお目にかかりました。

20180501_141453bb

|

2018年5月 8日 (火)

タンチョウ離陸

タンチョウが頻繁に登場しますが、離陸着陸の瞬間はなかなか見せてもらえません。

このときは、なんとなく飛びそうな気がしてカメラを構えたら、走り出してくれました。

20180428_094644bb



20180428_094648bb


20180428_094652bb

|

美幌峠は雪!

開発局ライブカメラの映像です。

12b00206_0b


15300108_0b


http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index_gazou.htm#cam10

ぽらりすでは、1℃くらいまで下がりました。

|

2018年5月 7日 (月)

カワラヒワがたくさん!

10羽を超える群れがえさ台に来ています。

20180429_125538b


ときおり50羽くらいの群れもコーン畑に来ています。(撮りそこないました(泣))

20180429_130611b

|

今年の見返りキツネ

今年は雪が少なく暖かかったので、見返りキツネになるのが早いかなと思っていたのですが、去年のほうがもっと早かったようです。

http://blog.polaris-hokkaido.com/2017/05/post-7924.html

今年は5月6日で、この状況です。

20180506_110819b


リンク先のページを見ると、例年よりは早いようですが・・・

20180506_110840b

|

2018年5月 6日 (日)

ぽらりすの芝桜開花

まだ、一個だけですが・・・

20180505_145121b


白のつぼみもかなり膨らんでいます。

20180505_144951b

|

今朝のコーン畑

すがすがしい朝、という感じですが、

20180506_043719b


降水確率は70%。

下り坂です。

20180506_043636b

|

2018年5月 5日 (土)

かごネコ

クマくんはちょっちゅう入っているのですが、先日はキキちゃんが入っていました。

20180418_185035b


20180418_185400b

|

コーン畑の蒸気霧

春に見られる、好きな風景のひとつです。

20180505_062008b


20180505_062012b

|

2018年5月 4日 (金)

久しぶりに星空

天気予報は良くなかったのであきらめていました。

21時からの約1時間半だけ、けっこうきれいに見ることができました。

20180504_221700b


月のないサイクルになってきたので、晴れてほしいものです。

20180504_222306b

|

エゾシカ春モード?

例年この時期になると、ぽらりすの周りでエゾシカを見かけることが多くなります。

http://blog.polaris-hokkaido.com/2017/05/post-4314.html

http://blog.polaris-hokkaido.com/2017/05/post-4119.html

近所の牧草地にシカの大群がいました。

20180426_182534b


春ですね~

20180426_182552b

|

2018年5月 3日 (木)

クマキキツーショットonヒーター

久しぶりに二人で乗っていました。

20180501_165931b


冬の間はヒーターが熱いので乗れませんが、設定が弱くなってきたので、乗れるようになりました。

20180501_170227b

|

2018年5月 2日 (水)

今朝のコーン畑

もう、日の出という時間には起きられません(笑)

20180502_052442b

なんとなくいいお天気が続いていましたが、今夜はみぞれの予報です(@_@)


20180502_052458b

|

昨夜の月と木星

昨日は、ずっと曇り空で、あきらめていたのですが、寝る直前に外を見たら、月が見えていました。

20180502_001320b


隣にあるのは、木星です。

木星はしばらく見ごろが続きそうです。

20180502_001444b

|

2018年5月 1日 (火)

濤沸湖~春モード

連休にはいる前ですが、濤沸湖に行ってきました。

例年は、連休明けまでいるはずのオオハクチョウもかなり北へ帰ったらしく、やはりいつもより季節が早く進んでいるようです。

干潟にはシギの仲間も現れて、すっかり春モードでした。

オナガガモ

20180424_122038bb

くちばしの赤いのがミヤコドリ。初めて見ました。

20180424_124345bb





マガモ

20180424_125952bb

ヒドリガモ

20180424_130046bb

木の上にはオジロワシがいました。

20180424_130648bb

オオハクチョウとキンクロハジロ

20180424_130728bb

アオサギ

20180424_131712bb



タンチョウ

20180424_131714bb


連休中もたくさんの鳥が見られると思います。

濤沸湖水鳥湿地センターへ行けば、いろいろと教えてもらえます。

http://www.tofutsu-ko.jp/

|

落差16℃

正常に戻るようですが、せっかくの連休のお天気はイマイチです(泣)

Tenki1


Tenki2

|

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »