濤沸湖~春モード
連休にはいる前ですが、濤沸湖に行ってきました。
例年は、連休明けまでいるはずのオオハクチョウもかなり北へ帰ったらしく、やはりいつもより季節が早く進んでいるようです。
干潟にはシギの仲間も現れて、すっかり春モードでした。
オナガガモ
くちばしの赤いのがミヤコドリ。初めて見ました。
マガモ
ヒドリガモ
木の上にはオジロワシがいました。
オオハクチョウとキンクロハジロ
アオサギ
タンチョウ
連休中もたくさんの鳥が見られると思います。
濤沸湖水鳥湿地センターへ行けば、いろいろと教えてもらえます。
| 固定リンク
「生き物たち-Nature」カテゴリの記事
- キタキツネ@陸別付近(2023.02.03)
- コミミズク@野付半島(2023.01.31)
- クマタカを初めて見ました(2023.01.30)
- 昨日のシマエナガ(2023.01.29)
- オオワシ@釧路湿原(2023.01.27)