暴風雪、やっと一段落しました
1月の暖かい雪もひどかったですが、今回は、時間の長さが特徴でした。
19日の夜から降り始めて、22日いっぱい。
3日3晩という感じでした。
自治体や開発局の除雪能力は相当なものですが、降り続くとやはり追いつかないのでしょう。
暴風雪は収まりましたが、今もまだ通行止めがかなり残っています。
21日に歯医者に行こうとして、500mくらいのところでスタック。
もともと強風で吹き溜まりができるところで、除雪が入ってたぶん4時間くらいでしたが、30cm以上積もっていました。
地元民は、これだけの猛吹雪でも、ある意味織り込み済みなので、食料の備蓄もあり、それほど慌てませんが、
旅行の方は大変だったと思います。
ぽらりすにも、19日に二組の方が止まっていただいていましたが、その後の旅程を変更せざるを得なくなりました。
なんとか無事にやり過ごすことができたようなので、ほっとしています。
通行止めが多い分、足止めは食らいますが、身の危険を感じるような状況には遭遇しなくて済むと思います。
やっと今日は、青空が見えていました。
| 固定リンク
« 光回線復旧 | トップページ | 本日のシマエナガ »
「にっき-Journal」カテゴリの記事
- ひがしもこと乳酪館(2022.06.28)
- 急に夏が来ました(2022.06.25)
- 鹿肉ボロネーゼ(2022.06.19)
- 久しぶりの快晴(2022.06.14)
- ぽらりす 図書コーナー☆新着図書☆(2022.06.12)