生き物たち-Nature

2023年6月 6日 (火)

クリンソウ@津別ノンノの森

クリンソウが咲き始めたと聞いたので、津別のノンノの森まで行ってきました。

こちらにあるランプの宿森つべつも、ぜひ行ってみたい宿です。

 

20230605_115740b

 

20230605_120401b

 

 

|

2023年6月 3日 (土)

オオジシギ

なかなか近くで撮らせてもらえなかった、オオジシギですが、やっと近くで・・・

かなりの至近距離でした。

飛んでからは捉えられませんでした。

腕の問題ですね~(泣)

 

20230524_111543b

 

20230524_111552_3b

 

20230524_111554b

 

 

|

2023年5月27日 (土)

キアシシギ、イソシギ@釧路川

シギの仲間が、こんな近くにいるとは知りませんでした。

季節に寄るとは思いますが、釧路川畔散歩、なかなか良いです。

 

20230524_133526b

 

20230524_125722b

 

 

 

 

|

カワアイサちびっこ艦隊

道の駅付近の釧路川

カワアイサが、8羽のヒナを連れていました。

かわいすぎます!!

 

20230524_124412b

 

20230524_124455b

|

2023年5月26日 (金)

おとといのシマリス

ちょっとだけ姿を見せてくれる頻度が高くなったような・・・

温かくなってきましたからね。

 

20230524_104116b

 

20230524_104129b

 

 

|

2023年5月25日 (木)

牧草地にエゾシカファミリー

最近、周辺の牧草地でも見かけます。

メス3頭で走り回っています。

 

20230518_074735b

 

20230518_074728b

 

 

|

2023年5月23日 (火)

エゾカンゾウ開花しました

今年は速い速いと思っていたのですが、去年も24日には開花しているので、わずかな差のようです。

これからひと月くらい楽しむことができます。

 

20230523_122642b

 

20230523_122746b

 

 

|

2023年5月22日 (月)

散歩で見かけたお花たち

散歩中に見かけたお花。

エゾエンゴサク、たぶんスミレの仲間、オオバナノエンレイソウ、です。

 

道ばたに、道路の割れ目に、咲いていました。

 

20230515_141258b

 

20230515_141350b

 

20230516_133721b

 

 

|

散歩で見かけたノスリ(たぶん)

散歩中に猛禽類を発見。

なかなかピントが合わず、やっと撮れた時には、かなり遠くまで行ってしまいました(泣)

たぶんノスリだと思います。

 

20230515_135037b

 

20230515_135040b

 

 

|

2023年5月20日 (土)

散歩で見かけたオオジシギ

轟音を立てながら、ディスプレイフライトをするオオジシギ。

連休前から声(音)は聞こえていて、ぜひ撮りたいと思っていました。

 

普通に飛んでいるときは、尾羽を閉じていますが、急降下するときに尾羽を開いて、(たぶん)凧あげのうなりのような感じで音が出ています。

 

もっと近くで撮らせて~

 

20230515_135746b

 

20230515_135816b

 

20230515_135817b_1

 

 

|

より以前の記事一覧