生き物たち-Nature

2025年3月13日 (木)

シマエナガ@釧路

釧路で時間があいたので、シマエナガを探しに!

うまいこと、群れに遭遇しました!

 

20250225_130134_2b

 

20250225_130258_1b

 

 

|

2025年3月 9日 (日)

オオワシ@シラルトロ湖

いつもの街灯の上に、オオワシがいました。

そろそろ北へ帰るのでしょうか?

 

20250225_110742_1b

 

 

|

2025年3月 5日 (水)

シマエナガ登場!

昨日の昼間、ちょっと外に出たときにシマエナガの声!

慌ててカメラを持ち出すと、10羽くらいの群れが来ていました。

15分くらい、ジュルジュル言いながら撮らせてくれました。

あいかわらずかわいいです~

 

20250304_101115b

 

20250304_101357_1b

 

 

|

2025年2月28日 (金)

タンチョウが来ました

朝食前、タンチョウが3羽、牧草地の雪原に来ていました。

雪の上に来るのは、ほぼ初めてではないでしょうか?

夏の間、食事をするために来ていたことはありましたが、冬は記憶にありません。

食事をするというよりは、一本足で立って首をたたんで、すっかり休んでいました。

2時間くらい滞在していたようです。

 

20250228_065810b

 

20250228_072728_1b

 

 

|

2025年2月27日 (木)

オオワシ@ぽらりす上空

ちょっと前になりますが、昼間の金星観察会の時、オオワシが上空を飛んでいました。

実は、見上げていれば、けっこう飛んでいるのかもしれません。

 

20250215_141237b

 

 

|

2025年2月26日 (水)

キタキツネ登場

牧草地の雪の上をキタキツネが歩いていました。

 

20250218_161623b

 

20250218_161633b

 

 

|

2025年2月18日 (火)

ヤマセミを発見したものの・・・

流氷を見に行った帰り、山中の川沿いでヤマセミを発見!

カメラはあったのですが、構えているうちに逃げてしまいました。

かみさんのスマホ写真しかありません~(泣)

 

82014_0b

 

 

|

2025年2月17日 (月)

水鳥@水郷公園

道の駅摩周温泉と、釧路川をはさんで反対側に水郷公園という大きな池のある公園があります。

除雪はされないので、難儀しましたが、水鳥がたくさん来ていました。

キンクロハジロ、オオハクチョウ、マガモ、ホオジロガモ、コガモ、ヒドリガモ。

15分くらいの間に、いろいろ見られました。

穴場スポットです~

 

 

20250216_131506b

 

20250216_131823_1b

 

20250216_131924b

 

20250216_132049b

 

20250216_132127_1b

 

20250216_132222b

 

20250216_132241_1b

 

 

|

2025年2月10日 (月)

オオアカゲラ

ぽらりすの森で、キツツキが木をたたく音が聞こえていました。

いつものアカゲラよりも、ちょっと力強いような・・・

 

音の主を確認したところ、オオアカゲラでした。

ぽらりすの森でオオアカゲラを発見したのは初めてです!!

 

 

20250201_134744b

 

 

|

2025年2月 9日 (日)

シマエナガ発見

吹雪のあと、風が強い中でしたが、シマエナガが来ていました。

今年はあまり発見できていませんでしたが、けっこう来ているのかもしれません。

 

20250209_064835_1b

 

20250209_065033b

 

 

|

より以前の記事一覧