オスと子供という組み合わせの2頭は、とても珍しいような気がします。
2023年1月24日 (火) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
キタキツネの足あとですが、なんだか思いっきり迷っています(笑)
何かのにおいでも嗅ぎつけて歩いているのでしょうか?
2023年1月23日 (月) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
目玉が写るとかなりかわいい・・・
シマエナガは、いつでも目玉が写るんですよね(笑)
2023年1月18日 (水) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
しばらくまとまった雪が降っていないので、いろいろな足あとが残っています。
キタキツネ、ウサギ、エゾリス・・・交錯していますが、たぶん同じ時刻ではないので・・・
2023年1月14日 (土) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
雪の上に小さ~い足あと。
どうやらエゾリスのようです。
ぽらりす周辺で、あまり姿を見ないのですが、足あとだけはけっこう残っています。
冬のエゾリスは、ふさふさになって、可愛さUPします!!
見たい~
2023年1月13日 (金) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
釧路道中、鹿街道(道道1060号線)の途中、コッタロの淵にミコアイサがいました。
白黒のオスは、パンダのようです。
2023年1月12日 (木) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
前の冬にかけた、ぽらりすの森の巣箱
http://blog.polaris-hokkaido.com/2021/12/post-3ff985.html
夏の間、誰か入っていたようです。
入口が拡張工事されていて
その時でた木材は
巣材に再利用されていました。
DIYに廃材利用・・・サステナブルな暮らし・・・
今時ですね!(笑)
2023年1月11日 (水) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
ちょっと前ですが、塘路湖で獲物の争奪戦をする、オオワシ・オジロワシを見かけました。
カラスもおこぼれにあずかれるのでしょうか?
2023年1月10日 (火) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
釧路からの帰り、ちょっと時間があったので、鹿街道(道道1060号線)経由で帰ってきました。
もしかしたら、エゾシカが増えているかもしれません。
たっくさんいました!!
2023年1月 8日 (日) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
外で作業をしていると、シマエナガの声!
あわててカメラを持ち出しました。
久しぶりに見ることができましたが、けっこう来ているのかもしれません。
2023年1月 7日 (土) 生き物たち-Nature | 固定リンク Tweet
にっき-Journal クマ・キキ・日記-Cats 星空散歩-Astronomy 生き物たち-Nature 鉄-Railroad